振袖の洗い張り・黄ばみ抜き 草加市 着物
2021年2月22日
今回はいつもお世話になっている業者様からお預かりの振袖お手入れです! かなりの年代物の振袖と見受けますが、、一度リフレッシュして、お嬢様用に 作り替えるとの事! 今の物は今の物と …
2021年2月22日
今回はいつもお世話になっている業者様からお預かりの振袖お手入れです! かなりの年代物の振袖と見受けますが、、一度リフレッシュして、お嬢様用に 作り替えるとの事! 今の物は今の物と …
2021年2月10日
今回は附下のお着物のご相談でご来店いただきましたぁ~(^o^)丿 胴裏が黄色く変色しているのですが、全体的に同じ色で、、染めたみたいに綺麗なのでそのままGOする事に(^o^)丿 衿の汚れに関しましては、汚れ …
2020年11月26日
やっと出来ましたぁ~~(^^♪ 七歳のお祝着大手術~ お預かりした時の記事はこちらですぅー↓ ↓ ↓ お直し前のblogは下記の紫文字をクリックしてください! これが出来たら …
2020年11月13日
初めてご来店いただきました(‘ω’)ノ 今回、お母さまの形見の留袖を何とかしたいとの事でご相談に見えました。 長い間タンスの中に入っていたそうで、、全体的にカビが発生しています! & …
2020年11月6日
本日のお客様・・お着物三点ご相談でご来店いただきました! 1枚目 梨地のグレー附下です。 比較的着用の回数が多い方の様ですので、衿と袖口がやっぱり汚れやすいところでしょうか! 少し変色しているようにも見えま …
2020年10月29日
ガード加工は本当に有効なのか? よごれが付きにくいなど色々な情報がnetでは見られますが、 果たしてどうなんでしょうか? 常温の飲み物程度であれば抜群の効果を発揮しそうです! & …
2020年10月19日
新しいお客様からのご依頼です(^o^)丿 全て夏物、、絽、麻、紗など 当たり前の事ですが、夏物のキモノは袷に比べて局所的に汗をかきやすいので そのまま放置、又は陰干し程度の処置では次シーズンに箪笥から出した時に黄ばみやシ …
2020年10月13日
今回の祝着は今までで最も難しいかもしれません( ゚Д゚) それくらい全体にシミが有り、黄ばみも多いです。 お孫さんに是非着てほしいとの事でお持ち込みいただきました。 とにかく全体に黄ばみが広がっていて、、何 …
2020年10月13日
良くご利用いただくお客様です(^o^)丿 今回のご相談は、、長襦袢のお手入れと、帯の撥水加工・お手入れ☆彡 暫く着用はないとの事で生洗いさせていただく事になりました(^o^)丿 …
2020年10月8日
お客様からお預かりの琉球本紅型の振袖 紅型三宗家、城間家15代目 栄順さんの作品です! 良いですねー(^^♪ 紅型染めとは(びんがたぞめ)着物の好きな方であれば読み方はお分かりだと思いますが!   …
2020年9月24日
総絞りのお祝着!のご相談です。 お客様ご自身が七歳の頃に着用されたものを、今回娘様に着せてあげるんだとか・・・ヽ(^。^)ノ 良いですねぇ~ 素晴らしい☆彡文化です(^^♪ 薄いピンクと、濃 …
2020年9月8日
浴衣のお手入れのご依頼です。 浴衣ってご自宅でもお洗濯は可能です! とは言っても、首変わり、腕廻りなどの皮脂や油よごれ はたまた糊付けとなると、ご自宅ではちょっと面倒を感じる方 …
2020年9月8日
三歳のお祝着三点セットのご依頼です(^^♪ お客様のお嬢様が着たものを、今回お孫さんが着用~♫ お話によると・・30年ほど前の物だと言う事で・・・?今が2020年だから・・・ 30年前だとしても、1990年 …
2020年8月4日
皆様こんにちは~(^^♪ 梅雨が明けてからは毎日暑い日が続いておりますが、体調崩さないようお気を付けください!(/・ω・)/ さて、そんな暑い日が続く中、ご来店いただきました(^o^)丿 半幅帯を4点 生洗 …
2020年8月1日
これは色留袖です。 お客様からのご相談で、金箔の部分が黒ずんでいて気になる!との事。 全体の写真を撮るのを忘れましたが(-“-) 写真中央の部分が黒っぽくなっているの分かります! ↓ …
2020年7月15日
本日のお客様は草加市よりお越しのK・Y様 お客様より大変思い入れの有るお着物だそうで 亡きお姉さまがお仕立てをされたそうです。 その為、どんなに酷くとも洗い張りなどはしたくないとの事で・・・ …
2020年7月13日
みなさまこんにちわ!(^^♪キモノを着用したときに気になるのが・・やっぱり裾の汚れ 洗剤・手順を間違わなければかなり綺麗になりますので一度お試しください! (着用後かなり時間の経過したものは取れないこともあるます!) & …
2020年7月4日
お客様からの電話相談で、一度も締めていない帯をタンスから出したところ、、、 所々黒くなっているとの事で、購入したところに相談したけど原因が分からず((;^ω^) とりあえず、と言う事で、電話相談をしてこられましたが、、、 …
2020年7月3日
注)♫メロデイ付きなので音量にご注意下さい 袖口の汚れ落としやってみました! そのまま放置しておくと、黄ばんできますので着用後はお手入れをお勧め致します。
2020年7月3日
お電話でご相談品です! シルバーグレーの渋い訪問着ですが、全体的に汚れ、衿、裾、袖口裏側は特に着用の際に汚れが付きやすいので いっぱい汚れています☆彡 変色などは無いので今回は生洗い・ …